10月31日にものづくりUXLabのイベントを行いました。
「成功例から学ぶUXデザインと現場のホンネ」
株式会社BRAIN MAGICの取締役 兼 企画開発部部長の甲斐さんをお呼びして、
実際に製品である「Orbital2」にUXデザインを活かしたことにより
その効果やプロジェクト秘話を赤裸々に語るイベントでした。
「Orbital2」の理想設計から生まれた言葉は
「すべての人が新しいものを「表現」し続ける世界にする」
このために「Orbital2」は存在しユーザーから支持を貰っています。
UXデザインでユーザーにより伝わる形で理想を設計したことで、
株式会社BRAIN MAGIC社内の意識と方向性の統一が生まれました。
プロダクトに対して昔と今では方法論に寄らなくなったと甲斐さんは語ります。
ユーザーに与えたい理想→検証→事業化
といった考えを日々行っているようです。
また、プロダクトを進めるにあたって「1人ではブレやすく自問自答してしまう」からこそ
UXデザイナーと話し合うことにより思考整理し明瞭化を行うことが大切と強調されていました。
交流会では、参加者様が担当しているプロジェクトに対して両名に相談している場面などあり
自身の仕事など意見交換などで交流会も盛り上がりました。
当日はたくさんの参加者様に参加いただき誠にありがとうございました。